遊戯王カード転売のメリット・デメリットは?取り組み方を徹底解説

「遊戯王カードで儲かると聞いたけど、本当?」
「転売のリスクが怖くて手を出せない…」
「どうすれば安定した利益を出せるの?」

遊戯王カードの転売は、低コストで始められる魅力的なビジネスです。しかし、カードに対して深い知識を持っていないと、思うように利益を上げられないでしょう。

本記事では、2,500名を超える物販スクールを運営する物販ONE代表のかずが、遊戯王カード転売のメリットやデメリット、成功のコツを詳しく解説します。

本記事でわかること
  • 遊戯王カード転売に取り組むメリット・デメリット
  • 遊戯王カード転売の仕入れ方
  • 遊戯王カード転売を成功させるコツ

子どもの頃に遊んだことがある人にとっては馴染みやすいジャンルと言えるので、ぜひ最後までお読みください!

 『利益商品10選』PDFデータの受取は
ココをタップ

遊戯王カード転売に取り組むメリット3つ

遊戯王カードの転売に取り組む利点を3つ紹介します。

  1. 仕入れ費用が安い
  2. 保管しやすい
  3. 比較的売れやすい

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1. 仕入れ費用が安い

遊戯王カードのせどりにおける一番のメリットは、仕入れ費用が安いことが挙げられます。1パック(5枚入り)で150~500円程度で購入でき、レアカードが当たれば数千~数万円で売れる可能性があるため、差額で利益を得られるでしょう。

たとえば「青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイトドラゴン)」のような人気カードは、2,000~3,000円で取引されています。

出典:楽天市場

遊戯王カードは5,000~10,000円程度の資金があれば、多くのカードを仕入れられます。カードショップの特価セールやオンラインの割引を活用すれば、定価より安く商品を仕入れられるでしょう。

2. 保管しやすい

遊戯王カードは縦約86mm×横約59mmとコンパクトであるため、保管しやすいことも大きな特徴です。

家電や服などの商品をせどりで取り扱う場合、保管スペースがネックになるケースは珍しくありません。その点、カードなら在庫が溜まってしまったとしても、保管スペースに困ることはほとんどないでしょう。

デッキケースやバインダーを活用して保管すれば、コンパクトかつわかりやすくに整理できます。

保管する際はカードの劣化を防ぐために、日光が当たらない乾燥した場所を選びましょう。

3. 比較的売れやすい

遊戯王カードは1999年から続く人気カードゲームで、10代から40代まで幅広い年齢層のファンが存在し、日本だけでなく世界中で人気があります。ターゲット層が幅広いことから、遊戯王カードは売れやすい商品のひとつと言えます。

また、新弾は頻繁に発売され、2024年においてはほぼ毎月新しいパックが発売されていることも、カードの需要が高く維持される要素と言えるでしょう。

大会前後はとくに取引が活発になり、優勝デッキのカード価格が上昇することも珍しくありません。

販路はメルカリ・ヤフオク!・駿河屋などの、オンラインマーケットプレイスでの取引が一般的です。このようなプラットフォームは月間数百万人のユーザーがいるため、比較的売れやすいでしょう。

遊戯王カード転売に取り組むデメリット3つ

遊戯王カードの転売に取り組むのはメリットばかりではありません。転売に取り組むのであれば、以下3つのデメリットを押さえておきましょう。

  1. 利益率が低い傾向にある
  2. 価格変動が大きい
  3. 出品に手間がかかる

ひとつずつ解説します。

1. 利益率が低い傾向にある

遊戯王カードの転売ビジネスでは、メーカー希望小売価格と実際の販売価格の差が小さくなってしまい、利益率が低くなるケースがよくあります。利益率が低いと大量販売や回転率向上に取り組む必要があるため、カードの知識が浅い初心者にとっては難易度が高く感じるでしょう。

そのため、利益率を上げるためにセール品の仕入れやレアカードの狙い撃ちなど、より高度な戦略を取り入れる必要があります。

2. 価格変動が大きい

遊戯王カードは新弾の発売や過去カードの再収録がきっかけで、価格が急激に変動することは珍しくありません。

新しいカードが発売されると既存カードと相性のよい組み合わせが見つかったり、新たな戦術が生まれたりして、特定のカードの需要が急増し価格が高騰することがあります。

価格変動のリスクを軽減するためには、常に最新の情報をチェックし、適切な価格に再出品することが効果的です。

価格変動の大きいカード市場で利益を上げるには、人気カードの最新情報を積極的に取り入れ、販売するタイミングを見極めることが求められるでしょう。

3. 出品に手間がかかる

遊戯王カードの出品には、カード名やレアリティ・状態など、細かい情報の記載が必要です。また、カードの状態を1枚ずつ確認し、傷や反りの有無を正確に記載する手間もかかります。

たとえば、100枚の異なるカードを出品する場合、情報入力だけでかなりの時間を要します。

出品の効率を上げるには、紹介文のテンプレートを作ったり撮影を効率的にこなす工夫が求められます。

遊戯王カード転売における仕入れ先4選

遊戯王カードにおける商品の仕入れ先について4つ紹介します。

  1. 小売店
  2. リサイクルショップ
  3. 知人
  4. フリマサイト

ひとつずつ見ていきましょう。

1. 小売店

遊戯王カードの仕入れ先として、コンビニやおもちゃ店などの小売店が挙げられます。

コンビニやおもちゃ店などの小売店で商品を仕入れるメリットは、新弾発売日に入手できることです。また、ポイントカードやクレジットカードを利用してポイントを貯めることも、メリットのひとつとなるでしょう。

一方のデメリットは定価で仕入れることになるため、利益率が低くなりやすいことがあります。また、人気商品は早々に品切れになることもあるでしょう。

仕入れの際は発売日情報をチェックし、開店直後に訪れるのが効果的です。また、1店舗あたりの購入制限がかけられることもあるので、複数の店舗を回ることも検討しましょう。

2. リサイクルショップ

ブックオフや駿河屋などのリサイクルショップでは、中古カードを仕入れられます。

リサイクルショップでカードを仕入れる利点は、新品よりも安く仕入れられる可能性があることです。また、レアカードの掘り出し物が見つかる可能性があることのも、魅力的なポイントと言えます。

その反面、中古カードがメインなので仕入れたカードの状態が悪い場合があることは、理解しておく必要があります。仕入れたらカードの傷や反り、汚れなど、状態を細かくチェックしましょう。

また、安定した在庫が見込めないため、他の仕入れ先も並行することをおすすめします。

リサイクルショップの在庫は頻繁に入れ替わるため、定期的に通うことでよい商品を見つけられる可能性があるでしょう。

3. 知人・友人

デュエリストの友人や知人が身近にいる場合は、彼らから直接買い取る方法もあります。

知人からカードを譲り受ける場合、一般的な相場より安く仕入れやすい点がメリットです。また、カードの状態を直接確認できるため、どれくらいの利益を得られるのかの予測を立てやすいでしょう。

ただし、安定した仕入れ先にはなりえない点や、儲けたいという気持ちを全面に出し過ぎると人間関係を損なう恐れがある点は注意すべきです。人間関係を重視するために、あえて相場よりも高めの値段で買取りする場面も出てくるでしょう。

買い取りたいカードが大量にある場合は、まとめ買いの提案をして単価を下げるなど、交渉するのもおすすめです。

4. フリマサイト

メルカリやラクマなどのフリマアプリや、ヤフオク!などのオークションサイトでカードを仕入れる方法もあります。

フリマサイトのメリットは、多種多様なカードを吟味できることや、店舗に出向く必要がないことが挙げられます。また、相場より安いカードを見つけられる可能性があるでしょう。

一方、仕入れ競争が激しくカードの状態を実物で確認できない点は、デメリットとして認識しておく必要があります。仕入れの際はまず、商品写真が多く掲載されている出品者のみ取引しましょう。カードの面だけでなく、縁の部分も拡大している写真を掲載しているのがベストです。

また「数を打てば当たる」戦法で、まとめ売りしている商品を買い取り、そのなかから利益が出そうなカードを品定めする方法もよいでしょう。

メルカリでは「遊戯王 まとめ売り」などのキーワードで検索すると、大量のカードを安く仕入れられる可能性があります。

出典:メルカリ

フリマサイトでカードを仕入れる際は、出品者の評価やこれまでの取引実績をしっかりチェックすることが大切です。

遊戯王カード転売を成功させるコツ3つ

遊戯王カードの転売ビジネスを成功させるコツを3つ紹介します。

  1. 最新情報を入手する
  2. 手数料を安く抑える
  3. 仕入れ値を抑える

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1. 最新情報を入手する

遊戯王カードは情報が価格に直結するため、成功するためには最新情報をいち早く入手する必要があります。カードの価格は日々変動するため、相場情報を定期的にチェックしましょう。

また、四半期ごとに更新されるレギュレーション情報をチェックすることも大切です。特定のカードの使用制限が変更されると、カードの需要と価格が大きく変動する場合があります。

このような情報を総合的に分析することで、仕入れと販売のタイミングを見極められるでしょう。

【参考】リミットレギュレーション(禁止・制限・準制限カード)|遊戯王OCGデュエルモンスターズ公式サイト

2. 手数料を安く抑える

利益を最大化するには、売上から差し引かれる各種手数料を可能な限り抑える必要があります。販売プラットフォームの手数料や配送料を安く抑えましょう。

配送料を押さえる場合、ネコポスやゆうパケットなどの格安配送サービスを利用するのがおすすめです。60サイズの段ボールで送る場合と比べて、1回の発送で100円以上の差が出ることもあります。

このような小さな節約が、長期的には大きな利益につながります。

3. 仕入れ値を抑える

仕入れ値を抑えることも、利益率を高めるうえで重要な考え方です。

まず、複数の仕入れ先を比較検討します。新品のブースターパックなら、量販店やネット通販の価格を比較しましょう。中古カードなら、カードショップやフリマアプリの相場を確認したうえで、仕入れるか否か検討することが大切です。

また、セールやキャンペーンも活用しましょう。タイミングを狙って仕入れるだけでも、利益率を高められます。

他には、まとめ買いでの値引き交渉も効果的です。たとえば、5,000円分のカードを購入する際に10%の値引きを交渉できれば、コストを500円削減できます。

このような方法を組み合わせることで、仕入れコストを大幅に削減し、リスクを抑えながら利益を最大化できるでしょう。

遊戯王カードを転売する際に押さえるべきポイント2つ

遊戯王カードを転売するうえで押さえておくべきポイントを2つ紹介します。

  1. レギュレーション改定がされていないか
  2. 既存カードが再録されていないか

カードを仕入れる際に重要なポイントなので、本項で紹介する内容は念頭に置いておきましょう。

1. レギュレーション改定がされていないか

遊戯王カードは数年に一度、レギュレーションの改定が行われています。改定によって特定のカードタイプの価値が急落するケースは珍しくありません。

改定後はカードショップでの買取停止やプレイヤーの引退が増加する傾向にあり、カード価格が不安定化する恐れがあります。

改定情報が出たら、影響を受けそうなカードの在庫を迅速に整理するだけでなく、新ルールに適応したカードの需要の変化を予測し、先に仕入れるようにしましょう。

改定直後はしばらく様子見の姿勢も重要と言えます。多くのデュエリストが新ルールに沿ってデッキを構築するため、どのようなカードが需要が高まるのか見極めることに努めましょう。

2. 既存カードが再録されていないか

人気カードの再録は、転売ビジネスにとって大きなリスク要因です。

再録とは、過去に発売されたカードが再び収録されることを指します。

再録されるとこれまで入手困難だったカードが再び市場に出回るため、プレイヤーやコレクターは新たな入手の機会が得られます。しかし、遊戯王カードの出品者にとっては、カードの希少価値が下がるため、損失が出る原因になりかねません。

急激な価格変動による損失を防ぐためにも、再録情報をいち早くキャッチする必要があります。また、カード再録による販売価格の大幅な下落を許容することも、カードせどりをするうえで大切な姿勢と言えるでしょう。

遊戯王カードの転売は狙い目!リスクを押さえて取り組もう

遊戯王カードの転売は、カードの知識を学び市場動向を分析できるようになれば、十分に魅力的なビジネスになり得ます。レギュレーション改定や再録による不確定要素も存在するものの、最新情報を入手し適切な仕入れ戦略を実践すれば、リスクを最小限に抑えられます。

初心者の人も、小規模から始めて徐々にスキルを磨いていくことで、成功の可能性は十分にあるので、ぜひチャレンジしてみてください。

なお、生徒数2,500名を誇る物販ONE代表のかずは、せどりに取り組んでいる人に向けてお役立ち情報をまとめたPDFをプレゼントしています。少しでも早く成果を上げるために、ぜひお受け取りください!

 『利益商品10選』PDFデータの受取は
ココをタップ