「メルカリ転売で出品したほうがいい商品ってどんなの?」
「効率よく利益を出せるおすすめ商品を知りたい!」
「メルカリ転売で成果を上げるには何を意識したらいい?」
このような疑問をお持ちではありませんか?
メルカリ転売には、よく売れる商品や利益率が高いジャンルが存在します。そのため、どのようなジャンルの商品を出品すると利益を出しやすいのか把握しておけば、効率よく稼げるでしょう。
そこで本記事では、2,500名を超える物販スクールを運営する物販ONE®代表のかずが、以下の内容について解説します。
- メルカリ転売で一瞬で売れるおすすめ商品10選
- メルカリ転売でおすすめの利益率が高い商品5選
- メルカリ転売でおすすめ商品の仕入れ先
- メルカリの転売がおすすめな理由3つ
- メルカリで成果を出すためのおすすめ転売術
この記事を読めば、取り扱うべき商品はもちろんメルカリ転売で成果を上げるための考え方もわかるので、ぜひ最後までお読みください!
なお、メルカリ転売にチャレンジしている人に向けて物販ONE®代表のかずが有益な情報をLINEにて配信しています。興味のある人はぜひご登録ください!


メルカリ転売で一瞬で売れるおすすめ商品10選

まずは、メルカリ転売でよく売れる商品を10個紹介します。
- 食品や日用品
- 家具・インテリア用品
- スマホ関連商品
- おもちゃ
- ハンドメイド
- 学習参考書
- アパレル商品
- 季節のイベント品
- トレーディングカード
- ベビー・キッズ用品
ひとつずつ見ていきましょう。
1. 食品や日用品
食品や日用品は消耗品であるため回転率が高く、よく売れる傾向にあります。業務用スーパーでまとめ買いして商品を仕入れるのはもちろん、お菓子を手作りして販売するのもいいでしょう。
ただし、既製品の食品を扱う場合は、以下の6つを記載する必要があります。
- 名称
- 原材料名
- 内容量
- 消費(賞味)期限
- 保存方法
- 販売者
何を売ろうか迷っている人は、食品や日用品から取り扱ってみてはいかがでしょうか。
2. 家具・インテリア用品
家具やインテリア系の商品も、メルカリでよく売れる商品ジャンルのひとつです。2020年より始まったコロナ禍がきっかけで「おうち時間」が増えたことも、家具やインテリア用品の売行きが上昇した要因と言えます。
なお、中古品よりも新品や未使用品のほうが高値で売れる傾向があります。そのため、使っておらず家でずっと保管している物品があれば、メルカリに出品すると高値で売れるかもしれません。
3. スマホ関連商品
スマホケースやカバーなどのスマホ関連商品は、グッチやルイヴィトンなどのハイブランド品がよく売れる傾向にあります。また、近年ではInstagramやTikTokで配信する人が増えたことから、自撮り棒なども頻繁に出品されています。
スマホ関連商品だけではなく、スマホ本体もメルカリ上で活発に取引されています。スマホ本体を出品する際は、以下の4点を確認しましょう。
引用:メルカリ
- ネットワーク利用制限が「◯」もしくは「ー」になっているか確認する
- 端末を初期化する
- SIMカードを本体から取り外す
- バッテリー最大容量を確認する
スマホは今や老若男女問わず1人1台は保有していることから、関連グッズはこれからも好調に売れていくことが予想されます。
4. おもちゃ
おもちゃは子どものために購入するユーザーよりも、コレクション目的の人をターゲットにしたほうが、売上が期待できます。とくに、プラモデルや鉄道模型などは高く売れる傾向があります。
とはいえ、おもちゃの中には専門知識を持ったうえで取り扱っている出品者もいるくらいです。そのため、販売するためにはある程度の知識が求められることは覚えておきましょう。
おもちゃを購入するユーザーは熱心なファンが多いため、相場を元に値付けをすれば大きく稼げる可能性があるジャンルと言えます。
5. ハンドメイド
ハンドメイド商品は、他人が持っていない唯一無二のアイテムを使いたい人から需要があります。相場は数千円程度とそこまで高くはないものの、効率よく商品を作るスキルが身に付けば順調に稼いでいけるでしょう。
よく売れるハンドメイド商品の例を、以下にピックアップしてみました。
- 小物(手さげ袋やティッシュカバーなど)
- アクセサリー類(ネックレスやピアスなど)
- イラスト(SNS用のアイコンなど)
ハンドメイド商品であれば、ユーザーに提供し続けて将来的にブランド化していく、というキャリア形成も可能です。手先が器用な人や物づくりが好きな人は、ぜひ挑戦してみてください。
6. 学習参考書
意外かもしれませんが、問題集や参考書の中には高く売れる場合があります。とくに大学受験用の赤本や、手に入りにくい古い本は高く売れるケースも!学生時代に使っていた参考書の中に、もしかしたら高値が付く書籍があるかもしれません。
参考書を出品する際は、受験期に出品するなどタイミングを意識しましょう。反対に、入試の時期が終わると需要が冷めるので注意が必要です。
7. アパレル商品
アパレル商品は服や靴、バッグやアクセサリーに至るまで幅広く出品しやすいジャンルのひとつです。ハイブランドが高く売れるのはもちろん、ユニクロやZARAなどのブランドもよく売れる傾向にあります。
アパレル商品の中でもとくに、メンズのスニーカーやレディースのトップスなどは売れやすいジャンルと言えるでしょう。
元々アパレルに興味があり、商品の相場や希少価値に関する知識を持ち合わせている人は、有利に進められる可能性があります。
8.季節のイベント品
季節イベントに関連するアイテムは特定のタイミングで一気に需要が高まりますます。

季節ごとに需要が高まるアイテムは常に入れ替わっているため、タイミングを逃さず売り出すことが大切です。たとえば、クリスマスの準備をするのは11月中旬ごろからと予想できるため、そのあたりで関連商品を出品するイメージです。
タイミングは早すぎても遅すぎても売れにくくなるので、リサーチをしつつ出品のタイミングを見計らって出品しましょう。
9.トレーディングカード
子どもから大人まで人気があるトレーディングカードの需要は、2020年のコロナ禍以降さらに市場が活発になっています。

希少性のあるカードは単体でも高値で取引される一方で、売れにくいカードはまとめ売りなどの工夫が必要となります。
- 希少性の高いカードは1枚1,000万円という高額で取引されることがある
- BOX売りの場合は1箱の定価5,412円のものが7倍以上のプレミア価格がつくことがある
BOXの中身は開封するまでわからないため、「高額なカードが出るかもしれない」という期待から、高値であっても購入するファンが後を絶ちません。
10.ベビー・キッズ用品
ベビー・キッズ用品は短い期間しか使わない物が多いため「できれば安く購入したい」と考える人が多くいます。

子どもに質や性能の良いものを与えたいと思う反面、限られた時間しか使わないものに高額をかけられないという本音があるからでしょう。
とくに、人気ブランドのものは定価で購入するには手が出なくても、メルカリなら安く手に入る可能性があります。需要のある商品は出品した途端に売れていくでしょう。
メルカリ転売でよく売れる商品については「メルカリせどりでよく売れるもの10選!意外と売れるものやリサーチするコツも解説」の記事でも解説しています!ぜひ参考にしてください。

メルカリ転売でおすすめの利益率が高い商品5選

メルカリで利益を上げるためには、売れやすさだけでなく利益率も重要です。利益率が高い商品ジャンルを5つ紹介します。
- ブランド品
- オフィス用品
- ゲーム
- CD・DVD
- コスメ・化粧品
ぜひ参考にしてみてください!
1. ブランド品
ブランド品は「好きなブランドであればなんとしてでも手に入れたい」という熱烈なファンが一定数存在することから、利益率が高い商品ジャンルと言えます。
実際にメルカリで出品されているブランド品には、以下のようなものが挙げられます。
- Chanel(シャネル)
- GUCCI(グッチ)
- Dior(ディオール)
なお、メルカリでブランド品を取り扱う場合は、誤って偽物を仕入れないよう注意してください。実際にメルカリは、以下のような場合は「正規品と確証のない商品」として、削除対象にするなどの対策を取っています。
引用:メルカリ
- 購入時レシートの写真掲載がない場合
- シリアルナンバーの写真掲載がない場合
- 購入経路が不明確の場合
ブランド品を取り扱う際は、メルカリの規定に沿って正規品であることを証明できる物とともに出品するようにしましょう。
2. オフィス用品
オフィス用品も、利益率が高いジャンルのひとつです。とくに、PC周辺機器は高く売れやすい傾向があります。
オフィス用品の需要が高まる時期は決算時期に設定している会社が多い1〜3月です。この時期はオフィスの引越しも多いため、オフィス用品を買い替えるタイミングであることも大きな理由です。
このように、需要がある時期を見計らって出品すれば売れやすくなるうえに、販売価格も高めに設定できるので、せどりを有利に進められるでしょう。
3. ゲーム
ゲームは熱狂的なファンが多いため、新品中古問わず高く売れる傾向にあります。とくに最近ではレトロゲームの人気も高まっているため、プレミアが付いている古いゲームは高値で取引されています。
ゲームを出品する場合は、できる限り状態をよくして商品画像を撮影するのがコツです。また、箱やケース・説明書などの付属品はすべて揃っていたほうが高く売れやすいので、商品の状態のよさも相場に影響を与えることを理解しておきましょう。
4. CD・DVD
CDやDVDも熱心なコレクターが一定数存在するため、高値が付きやすいジャンルのひとつです。
高く売れるジャンルは、以下のとおりです。
- ロックバンドのCD
- アイドルのライブDVD
- クラシック音楽のCD など
CDやDVDは中古で安く手に入れられるため、掘り出しものを見つけられればメルカリで高く販売できるでしょう。
5. コスメ・化粧品
コスメや化粧品は限定商品が頻繁に発売されるため、販売終了後に値段が高騰することが少なくありません。セット商品はすべて揃えて出品したほうが高く売れるので、なるべく漏れがないように確認しておきましょう。
コスメや化粧品を購入するユーザーは、商品の状態を気にする人が多いです。そのため、出品時は以下の項目を説明文に入れておきましょう。
- 購入時期
- 開封時期(未開封なら不要)
- 残量
- 品番
- カラー
とくに成分表記やブランド名、品番がわかる箇所を撮影して出品すれば、購入者に安心感を与えられるはずです。
高く売れる商品については「【学生必見】メルカリで高く売れるもの10選!商品を売るためのコツも解説」でも解説していますので、ぜひこちらも一緒にお読みください!

メルカリ転売でおすすめ商品の仕入れ先

メルカリ転売を始めようと思っても、どこで商品を仕入れればよいのか分からない人もいるでしょう。そこで、おすすめの商品仕入れ先を3つ紹介します。
- 中国輸入
- 国内ECサイト
- 国内実店舗
それぞれ見ていきましょう。
中国輸入
中国サイトからの仕入れは競争相手が少ないのでおすすめです。
おすすめの中国輸入サイト | 特徴 |
---|---|
アリババ | ・大口発注が必要 ・最も安く買える |
タオバオ | ・代行業者を利用して買付をする必要がある ・1個から仕入れ可能 |
Ali Express | ・日本語で対応してくれる ・1個から仕入れ可能 ・他サイトより価格が高め |
初心者は日本語対応してくれて1個から仕入れられる「Ali Express」を利用するのが無難でしょう。仕入れ価格の差はあるものの、どのサイトであっても日本の問屋や仕入れサイトよりも安く手に入ります。
ただし、ブランド品や電化製品、化粧品、電波機器などは違法なコピー品が出回っていることが多いため、仕入れる際は注意してください。
「正規品」と記載があっても、念のために商品の点検をしておきましょう。間違ってコピー品を販売すると、過失の有無に関係なく違法になります。
国内ECサイト
国内ECサイトからの仕入れは初心者でも始めやすく、主流の方法のひとつです。
おすすめの国内ECサイト | 特徴 |
---|---|
Amazon | ・タイムセール・プライムデーを活用すれば安く仕入れられる |
ヤフオク! | ・オークション形式なので相場より安く仕入れられる可能せがある |
NETSEA(ネッシー) | ・国内最大級の卸売サイト ・メーカー・業者から直接仕入れが可能 |
国内サイトで商品を仕入れると、海外サイトからの仕入れに比べて配送が早いうえに、日本人が好みそうな商品を数多く仕入れられるところが大きな特徴です。
ただし、メルカリで売る際に価格差があまり出ず大きな利益が期待できないことがあるでしょう。
商品に対する信頼度が高い一方で大きな利益につながらないと感じたら、タイムセールやイベントを利用して安く仕入れる方法を使い、利益を出す工夫をしましょう。
Amazonの仕入れについては「Amazon仕入れメルカリ転売で利益を出すポイント3選!おすすめ仕入れ先と売上アップのコツを解説」で詳しく解説しています。ぜひ一緒にお読みください!

国内実店舗
実店舗での仕入れは、ECサイトにはない商品の種類や価格帯に出会える可能性があります。
おすすめの実店舗 | 特徴 |
---|---|
ハードオフ | レトロなゲーム機などの掘り出し物が見つかりやすい |
ドン・キホーテ | 新品の商品を格安で販売している |
セカンドストリート | アパレルやブランド品が安く仕入れられる |
実店舗にはECサイトには出ていないような掘り出し物が見つかったり、高価なアイテムが安値で売られていたりすることがあります。
- 古いブランドバック
- 古いゲーム機やゲームのソフト
- オーディオ機器
しかも、その場所にしか売っていない一点ものの商品が見つかる可能性もあります。希少価値や意外性のある商品を探している人はぜひ、実店舗も回ってみてください。
メルカリの転売がおすすめな理由3つ

メルカリの転売は特に初心者におすすめの転売方法です。その理由を3つ紹介します。
- 操作が簡単
- 利用者数が多い
- 即金性がある
これからメルカリ転売を始める人は、ぜひ参考にしてみてください。
1. 操作が簡単
メルカリの出品方法は、アカウント作成から出品作業、発送完了までの一連の作業がとても簡単です。
出品ボタンを押せば、その後の流れを誘導してくれるので悩む必要もありません。
- 出品ボタンを押す
- 写真をアップロードする
- 商品情報を入力する
- 価格の設定をする
- 出品ボタンを押す
商品説明文には、以下の項目を記載しましょう。
- 商品名
- 商品の説明
- カテゴリー
- 商品の状態
- 配送方法
- 発送までにかかる日数

具体的に記載することで、購入者が安心して購入してくれます!
難しい操作は不要なため、年齢や経験を問わず転売初心者でも無理なく始められるでしょう。
2. 利用者数が多い
メルカリの月間利用者数は、2,200万人以上います。利用者数が多いほどバイヤーの目に触れる機会が増え、自身でマーケティング活動を行う必要がなくなります。
集客をする必要がない分、商品のリサーチや仕入れに時間をかけられるので、効率よくビジネスを続けられるでしょう。
3. 即金性がある
メルカリの転売は商品が売れると比較的早く現金化できるため、即金性の高いビジネスだと言えます。
購入者が受取評価を行うと売上が確定し、振込申請をすれば最短1~2営業日で指定口座に入金される仕組みです。ただし、売上確定は購入者の受取評価を行うタイミングに左右され、最大14日かかることもあります。
安定して即金化するためには、継続的に商品を出品・販売し、売上を途切れさせないようにしましょう。
メルカリで成果を出すためのおすすめ転売術

メルカリで商品を売るためには売れやすい物品を取り扱うことはもちろん、販売手法も理解しておく必要があります。成果を上げるために、取り入れるべき販売手法を5つ紹介します。
- 送料は出品者が負担する
- 出品時間はターゲットに合わせる
- 購入意欲が高まるキーワードをタイトルに含める
- 発送までの日数は1~2日を選択する
- ツールを活用して効率化を図る
いずれも成果を上げるうえで外せないポイントなので、明日から取り入れましょう!
1. 送料は出品者が負担する
基本的に送料は出品者が負担したほうが、商品は売れやすくなります。
前提として、メルカリではほとんどの出品者が送料を負担しています。逆に言うと、送料を負担していない出品者はライバルに購入希望者を取られてしまうと考えてください。
送料を購入者負担に設定している場合は、今後は出品者負担にして出品しましょう。
なお、メルカリでは送料が最大67%OFFの「らくらくメルカリ便」などのサービスも提供しています。
送料の負担額を減らせれば、たとえ出品者負担になったとしても十分に利益を確保できます。目先の利益だけに囚われず、ユーザーに購入されやすいようにすることが大切です。
2. 出品時間はターゲットに合わせる
商品を出品するタイミングは、ターゲット層がメルカリで調べる時間帯に合わせることも意識してみてください。
メルカリでは、最新の出品情報がタイムラインの最上部に表示されます。ターゲット層がメルカリを利用している時間帯に出品しないと、商品を買ってくれそうなユーザーの目に触れることはありません。
例えば、OLをターゲットにして化粧品やコスメを販売するなら、出品する時間を仕事をしていない平日の夜や週末の日中に、といった感じです。
出品する商品ジャンルを購入しそうなターゲット層を考え、出品時間を調整するようにしましょう。
3. 購入意欲が高まるキーワードをタイトルに含める
ユーザーの興味を惹きつけるキーワードをタイトルに入れるのも、購入を促す工夫のひとつです。ユーザーの興味を惹きつけられるキーワードの例は、以下のとおりです。
- 高級、美品
- 激レア、珍品
- 〇%オフ、格安
- メーカー名(例:Panasonic)など
また、季節に応じたキーワードを入れるケースも。
- ハロウィン
- クリスマス
- 正月 など
具体的なキーワードが思い浮かばない人は、よく売れている出品者がどのようなタイトルを付けているのかを分析してみるといいでしょう。
4. 発送までの日数は1~2日を選択する
細かなポイントですが、発送までの日数も売れやすさを左右します。メルカリでは、発送までの日数を最短で「1~2日」を選択可能です。
実際にメルカリの公式も「1~2日発送にすると他の設定よりも平均40時間以上早く売れる」と主張しています。
そのため可能であれば1~2日発送にし、ライバルよりも素早く発送できる体制を整えておきましょう。
5.ツールを活用して効率化を図る
出品に関する作業を効率化することも、成果を上げるための重要な要素です。あらゆる作業をツールで簡略化できれば、短時間でより多くの商品を出品できるようになります。
具体的なおすすめツールは、以下の2つです。
ツール名 | メルリサーチ | メルカリ商品情報取得ソフト |
価格 | 無料 | 3ヶ月で15,000円 |
機能 | 売れ筋の商品をランキング形式で検索したり、販売価格の相場データを調べたりできる。 | メルカリに出品されている商品情報をCSV形式(Excelで扱える形式)でリスト化できる |
ツールを活用して商品リサーチにかかる手間を簡略化し、売上を伸ばしていきましょう!
リサーチツールで仕入れ品を見つける方法については「メルカリ物販で使えるリサーチツール10選!仕入れ時のポイントと売れ筋商品を見つける方法を解説」の記事で詳しく解説しています!ぜひ参考にしてみてください。

メルカリ転売はこれから始めるのにおすすめのビジネス!

メルカリ転売はよく売れる商品や利益率が高いジャンルが数多くあるので、これから始める人でもまだ遅くありません。成果を出すためのポイントさえ押えれば、再現性高く稼ぎ続けられるのも、メルカリ転売の魅力と言えるでしょう。
ただ、利益を出し続けるには物販ビジネスに関するノウハウが必要不可欠です。
そこで物販ONE®代表のかずが、メルカリ転売に取り組んでいる人に向けてLINEでお役立ち情報を発信しています。メルカリ転売で成果を上げたい人は、ぜひご登録ください!


物販ONE講師の木村ゆうこです!
追加で知りたいことがあれば、是非コメントで教えて下さい✨
運営元:株式会社Smart Life(スマートライフ)