メルカリで商品が売れるコツ10選!商材別のポイントや早く売りたいときに使えるコメント例

「メルカリで商品が売れない…」
「商品の閲覧数が少ないのが原因かも?」
「購入してもらうためにすべきことを知りたい!」

メルカリ物販に取り組んでいるものの、商品が売れないとお悩みの人は多いのではないでしょうか?

商品が売れるコツを知らないままメルカリ物販に取り組んでも、なかなか成果は出ないものです。しかし、ちょっとしたコツを押さえるだけで、商品が早く売れやすくなったり、高値で売れたりします。

そこで本記事では、2,500名を超える物販スクールを運営する物販ONE®代表のかずが、以下の内容について徹底的に解説します。

本記事でわかること
  • メルカリで商品を売るためのコツ
  • 早く売るために使えるセールコメント
  • 商品別の売るためのコツ

メルカリで商品を売るためのコツを詳しく紹介するので、ぜひ最後までお読みください!

なお、物販にチャレンジしている人に向けて物販ONE®代表のかずが、有益な情報をLINEにて配信しています。興味のある人はぜひご登録ください!

 『利益商品10選』PDFデータの受取は
ココをタップ

メルカリで商品が売れるコツ10選

メルカリで商品を売るためのコツは、以下の10個です。

  1. 商品の写真にこだわる
  2. 相場よりも安く出品する
  3. タイトルや説明文に検索ワードを入れる
  4. 商品の説明文を詳しく書く
  5. 1日ごとに100円ずつ値下げする
  6. 発送日数を早めにする
  7. 好感の持てるプロフィールを書く
  8. 特定ジャンルに絞って出品する
  9. 値下げ交渉に応じる
  10. セールや割引コメントを打つ

商品を売るためには、相手にわかりやすくアピールする努力が欠かせません。順番に解説していきます。

1.商品の写真にこだわる

商品の状態をわかりやすく伝えるために、写真はきれいに写っているものにこだわりましょう。商品の写真を選択するときのポイントは、以下の2つです。

写真撮影のコツ
  • 1枚目の写真は全体が写っている写真を選ぶ
  • 商品の状態がわかりやすい写真を選ぶ

メルカリの1枚目の写真は検索結果に表示されます。商品を購入したいと考える人の目に留まるように、明るい場所で撮影し、見栄えのよい写真を選択しましょう。具体例は以下のとおりです。

商品の状態がわかりやすい写真を選ぶことも、押さえるべきポイント。写真からキズや汚れなど、商品の特徴がしっかり伝われば商品売却後のトラブルも防げます。

また、写真撮影時は商品以外の被写体が映らないように注意しましょう。他の被写体が写り込んでいると商品以外に関心が向き、購入意欲を削いでしまう恐れがあります。

2.相場よりも安く出品する

商品を売れやすくするために、相場よりも安い価格で出品しましょう。

相場よりも価格が高いと売れにくくなるため、相場を事前にリサーチする必要があります。価格をつけるときのポイントは、以下の3つです。

価格設定のポイント
  • 相場から外れすぎる価格設定をしない
  • 値下げ交渉を意識する
  • 送料込みで価格をつける

とくにメルカリでは値下げ交渉も発生するため、価格が下がることを考慮しなければなりません。値下げしても赤字にならない価格を、あらかじめ設定しておきましょう。

相場のリサーチ方法に関しては「メルカリで一瞬で売れるもの15選!意外と高く売れる商品や売るためのコツを紹介」の記事で詳しく解説しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

メルカリで一瞬で売れるもの15選!意外と高く売れる商品や売るためのコツを紹介

3.タイトルや説明文に検索ワードを入れる

タイトルや説明文に検索ワードを入れることで、検索結果に商品を表示させやすくなります。検索されやすいワードは、以下のとおりです。

タイトルや説明文に入れるワード
  • ブランド名
  • 商品の正式名称
  • サイズ
  • メンズ・レディース

商品を検索するときに想像しやすいワードが入っていると、検索結果に引っかかりやすくなります。さらに、タイトルを見ただけでブランドやサイズがわかると、商品ページを開いてもらえる確率も上がります。

検索結果に表示されれば商品を見てもらう機会が増えるため、検索ワードは積極的に入れていきましょう。

4.商品の説明文を詳しく書く 

出品している商品の状態が伝わるように、説明文は詳しく書きましょう説明文に記載すべき内容は、以下の項目です。

商品説明で書くべきポイント
  • 商品のアピールポイント
  • キズや汚れがついていないか
  • 商品の色やサイズ
  • 使った感想

商品を使って「◯◯に役立った」「◯◯に使えます」など、メリットを伝えて前向きな印象を与えるとよいでしょう。

注意点は、キズや汚れなど商品の状態は詳細に書いておくことです。商品の状態が正しく伝わっていないと、取引後クレームにつながる恐れがあります。

説明文に過不足がないように、伝えられる情報はすべて記載しておきましょう。

説明文に書くべき内容やテンプレートは「メルカリで使われる文章テンプレを公開|商品紹介文の例やメッセージの返し方を紹介!」で詳しく解説しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

メルカリで使われる文章テンプレを公開|商品紹介文の例やメッセージの返し方を紹介!

5.1日ごとに100円ずつ値下げする

1日ごとに100円ずつ値下げをすることで、購入者の興味を引ける可能性があります。自動値下げ機能の使い方は、以下のとおりです。

メルカリでは24時間以上空けて100円以上の値下げをすると、新着順の商品で上位表示されます。閲覧数が増えた結果、購入される可能性が高まるため、販売を促進するためには定期的な値下げが重要です。

売れやすい値下げのタイミングについては、「メルカリの値下げのタイミングはいつ?商品を売るために必要な値下げの知識を解説!」の記事で詳しく解説しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

メルカリの値下げのタイミングはいつ?商品を売るために必要な値下げの知識を解説!

6.発送日数を早めにする 

出品時の発送日数を短めに設定すると、商品が売れやすくなります。購入者は少しでも早く購入した商品を手にしたいと考えるため、同じ商品を選ぶなら発送日数が短いほうを選ぶものです。

ユーザーによっては、少し値段が高くても早めに届くほうを購入するかもしれません。発送日数が早いと商品を売るチャンスが広がるため、できる限り発送日数は早めに設定しましょう。

7.好感の持てるプロフィールを書く

商品購入者に安心感を与えるために、好感の持てるプロフィールを書いておきましょう。悪質な出品者ではないか見ているユーザーは一定数います。

プロフィールが丁寧に書かれていれば出品者の人柄が想像でき、安心感につながります。例として、プロフィールに書いたほうがいい項目を以下にピックアップしてみました。

プロフィールに書く内容例
  • 挨拶
  • 職業
  • 年齢
  • 性別
  • 取引可能時間
  • 値下げ交渉可能か

出品者情報や商品の扱い、やり取り方法などが記載されていることが重要です。出品者が疑問に感じる点をプロフィールで解消できれば、取引をスムーズに進められるでしょう。

8.特定ジャンルに絞って出品する

メルカリで特定のジャンルに絞って出品すると、商品が売れやすくなります。アカウント内で同じジャンルの商品を出品していると、フォロワーが増えて商品を閲覧する人が増えるからです。

ジャンルに絞って出品すると売れやすくなる状態に至るまでの事例について、手順を追って説明します。

ジャンルを絞ると売れやすくなる例
  1. 古着のスウェットに絞って販売する
  2. 1度購入した古着好きの人にフォローされる
  3. 同じ人が複数回・複数個購入していく
  4. フォロワー(ファン)が増えるとさらに売れやすくなる
  5. 特定ジャンルの商品がほかのアカウントよりも売れやすくなる
かず
かず

あくまでイメージとして考えていただければと思いますが、実際にこのような流れを辿ることは多いです!

例えば、スウェットやワンピースなど、特定ジャンルに絞って出品すると、継続的に購入したい人が増えて、出品時に売れやすくなります。

フォロワー(ファン)がつきやすいジャンルは決まっているため、絞る際は見極めが重要です。

9.値下げ交渉に応じる

値下げ交渉に応じるのも、早く商品を売るコツのひとつです。メルカリで値下げ交渉に応じると、ほとんどの人が購入してくれます。

メルカリ物販をしていくにあたり、高値で売ることよりも回転率を上げるほうが重視されます。そのため、多少利益が少なくなっても、値下げに応じて早く売り切るのがポイントです。

また、コメントによる値下げ交渉以外に、値下げ依頼を設定できる機能が実装されているため、可能な限り応じるとよいでしょう。

ただし、購入者によっては過度な値下げ要求をしてくる場合がありますが、無理して応じる必要はありません利益が出ないくらいの金額だと販売する意味がないため、値下げ交渉に応じる際は許容範囲をあらかじめ決めておくことが大切です。

10.セールや割引コメントを打つ

セールや割引コメントを打って、販促活動をすることも重要です。タイムセールやセールコメントを打つと「いいね」を押している人に通知が行き、購入してもらえる可能性が高まります。

「期間限定値下げ」などキャッチーな言葉を入れると、より購買意欲を高められるでしょう。土日や給料日(25日)前など、購買意欲が高まりやすいタイミングで行うのがポイントです。

メルカリで早く売りたいときに使えるセールコメント例

メルカリで商品を売れやすくするためには、セールコメントの活用が必須です。ここでは、具体例として以下の2つを紹介します。

フォロー割の例

☆週末セール☆
いいねしてくださったお客様、フォロワー様、ご観覧ありがとうございます^ ^

本日から2日間!フォローしてくださったお客様に以下の割引を実施いたします!

・2,000円以下の商品→200円引き
・2,001~4,999円の商品→300円引き
・5,000円以上の商品→500円引き

他の割引との併用はできませんので、あらかじめご了承ください。気になったお客様は是非コメントよろしくおねがいします!

希望額まで割引の例

【~〇月〇日(〇曜日)23:59まで】

品中の全商品対象で
「あなたのご希望の金額」で
販売したいと思います!

ご希望金額をコメントにて
お知らせください!

※大幅なお値引きの場合は、
こちらから金額のご提案を
させて頂くことがございます。

終了後には、セールコメントも
削除いたしますので、
このコメントをご覧になった方は非常にお得です!

『先着1名様』ですので
お気軽にコメントください!!!

セールコメントは、メルカリで販売促進するためにかなり効果的な方法です。

「いいね」がたくさんついている商品や、早めに売り切りたい商品などで試してみてください。

メルカリで売れるコツを商品別に紹介

メルカリによく出品されている商品の売れるコツを、ジャンルごとに紹介していきます。紹介するのは、以下5つのジャンルです。

  1. アパレル
  2. ブランドバッグ
  3. 家電
  4. おもちゃ
  5. アイドルグッズ
  6. 漫画
  7. トレーディングカード

ジャンルごとに売れやすくなる方法は異なります。間違った方法で進まないように、ひとつづつ理解しておきましょう。

1. アパレル

メルカリでアパレルを売るコツは、以下の3つです。

アパレル販売のコツ
  • 写真をきれいに撮影する(とくにレディース)
  • 商品のサイズや状態を明記する
  • 季節に合った物を出品する

実際にアパレル品を販売した事例を、以下に紹介します。

かず
かず

仕入れ値をはるかに上回る金額で売れました!

メルカリでアパレル品を販売する際は、写真の鮮明さにこだわりましょう。服のシワを整える、白いカーペットの上でライトを当てて撮影する、などの工夫をするだけで販売価格が1.2~1.5倍は違ってきます。

また、出品する服の大きさがわかりやすくなるように、説明文にサイズを明記することも重要です。服を出品する理由やサイズ感を商品説明欄に記載していれば、ユーザーも安心して購入を決断できるでしょう。

2.ブランドバッグ

ブランドバッグは、ペルソナごとに適したキーワードを入れることが重要です。ブランドの特徴やバッグの機能性に関するワードを入れると、検索に表示されやすくなり、多くの人の目に留まります。

実際の販売実績を、以下に紹介します。

かず
かず

利益率はなんと58%でした!!

例えば、ビジネス向けのバッグであれば「肩掛け」「A4」など、機能的に重視される内容を入れます。また、ロゴ金具や固有名詞がついている商品は、タイトルや説明文に入れると閲覧数が増えて売れやすいです。

メルカリ上で同じ商品をリサーチして、セラーがどのようなキーワードを使っているのか調べてみましょう。

3.家電

家電をメルカリで売る際は、型番や製造年を詳細に記載することが重要です。型番や製造年によって機能が異なる商品が多いため、購入者が安心できるように記載しましょう。

また、中古品の場合は購入者が気になりやすいポイントを押さえて、写真や説明文に載せておきます。例えば、電子レンジの場合は庫内の清潔さ、ハンドブレンダ―の場合は欠品の有無などが挙げられます。

説明文が詳細に書かれていることで購入後のトラブル防止にもつながるため、欠かさずに記載しましょう。

4.おもちゃ

おもちゃは取り扱う商品によって異なりますが、状態と製造年・シーズンを詳細に記載する必要があります。

フィギュアのようなコレクター向けのおもちゃは、外箱を含めた商品の状態や限定などの情報を記載します。幼児向けのおもちゃの場合は、使用期間や用途を詳細に記載すると売れやすくなります。

写真を見た購入者へいい印象を与えるためにも、状態よく見えるような工夫が必要です。

5. 化粧品

メルカリで化粧品を売るコツは、以下の4つです。

化粧品を売るコツ
  • 禁止事項をチェックする
  • きれいな状態で保管しておく
  • 使用期限が切れる前に出品する
  • セットものは揃えて出品する

化粧品には流行や使用期限があり、時間が経過するほど価値が下がる傾向にあります。使う予定のない化粧品があるなら、できるだけ早く出品すると売れやすくなるでしょう。

パッケージをきれいにしてセットものを揃えておけば、より価値が高くなります。

ただし、化粧品には出品にあたって禁止事項が多いので、押さえておかなければなりません。化粧品の出品についてはガイドラインに明記されているので、必ず読むようにしてください。

参考 コスメ・化粧品の取引ガイドラインメルカリ

6. アイドルグッズ

アイドルグッズを売るコツは、希少性の高い物を出品することです。「期間限定」「場所限定」など希少性をアピールできれば、価値がより高まります。

とくに需要が高いアイドルグッズの例は、以下の特徴がある物です。

売れやすいアイドルグッズ
  • ライブ会場限定商品
  • 現在は売っていないもの
  • サイン入り商品

希少性の高いグッズをどうしても手に入れたいと考えるファンは決して少なくありません。商品説明にアイドルグッズの詳細情報を書いておけば、目に留まる可能性も高くなるでしょう。

また、アイドルグッズは販売する時期も重要な要素です。イベント開催直後で希少性が高いときに売ると、利益を取れる可能性が高まります。

7. 漫画

漫画を売るときのポイントは、以下の3つです。

漫画を売るときのポイント
  1. 漫画自体に人気があるか
  2. 本の状態がよいか
  3. まとめ売りしているか

「人気がある」または「人気が出そう」な作品ほど、検索される可能性が高まります。他には、古い本でも単品よりもまとめ売りのほうが高値を付けやすく、状態がよければ価値も上がります。

漫画を出品するときは、売り方にも意識してみてください。

8. トレーディングカード

トレーディングカードをメルカリで出品するときは、以下の4点を意識すると売れやすくなります。

トレーディングカードで売れる商品
  • 未開封のパック
  • 開封済でも美品の古いカード
  • 比較的新しいレアなカード
  • 限定販売で流通量の少ないカード

対戦で使い道があるカードやコレクション性の高いレアカードであるほど需要が高まり、値段がつり上がっていきます。状態や希少性、対戦時における効果や強さなど、さまざまな理由で価値が変動します。

価格の相場がわからない場合は、カードショップで値段を確認しておきましょう。取引上のトラブルを防ぐためにも、トレーディングカードの状態・型番・枚数を正確に伝えることも重要です。

メルカリで売れるコツを実際に試してみよう

メルカリで商品を出品しても「検索結果に上がらない」「商品がわかりづらい」状態だと、商品があまり売れません。

商品を購入してもらうためには、購入者に見つけてもらうための工夫やコツが必要です。出品した商品を購入してもらうために、売れるコツを取り入れて実践していきましょう!

とはいえ、どれだけ頑張って取り組んでいても成果が上がらないとお悩みの人は、多いのではないでしょうか。

物販ビジネスに取り組んでいる人に向けて、物販ONE®代表のかずがLINEでお役立ち情報を発信しています。「メルカリ物販で成果を上げたいけどどうしたらいいかわからない…」という人は、ぜひ登録してみてください!

 『利益商品10選』PDFデータの受取は
ココをタップ

木村ゆうこ
木村ゆうこ

物販ONE講師の木村ゆうこです!

メルカリ物販についての質問があれば、何でもコメントして下さい✨

全部お答えします!

運営元:株式会社Smart Life(スマートライフ)